サイト内検索

制限解除で「極蛮神(蒼天)」攻略

蒼天の極蛮神を人数制限解除で行こう!

制限解除で「極蛮神(蒼天)」攻略

制限解除で「クロの空想帳」など、蒼天の極蛮神に挑む際の解説です。
パーティでの戦闘を想定しています。
クロの空想帳でお題になったら、宣言解除で挑んでみましょう!

ソロは一部を除いてまだ厳しいかもしれません。
更新パッチ5.2



極ビスマルク討滅戦

真ビスマルクとほぼ同じ手順を踏むことになります。

途中のサヌワ2匹フェーズのとき、タンク1の場合は、タンクとDPSで1匹ずつターゲットを取って、離して戦うとスムーズに倒せます。

タンクが2匹取っても倒せますが、防御力が高くなるのでどちらか片方を先に倒しましょう。

後半フェーズで天候が「暴雨」になったときは、中央からの吹き飛ばし攻撃(シャープガスト)があるので、島の中央に待機しましょう。
油断すると島の外に落ちてしまいます。
その後、中央が安全地帯の攻撃(レインストーム)があります。

他の天候は真ビスマルクと同じですが、ダメージを受けても問題ないので気にする必要はありません。

極ラーヴァナ討滅戦

8人で全力攻撃するだけで、すぐに倒せます。

蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦

以前は、ギミックを正しく処理しないと強制的に全滅するポイントがありましたが、現在ではそこまで行かずに倒せるようになりました。

ゼフィランの「セイクリッドクロス」後、3方向から当たるとノックバック効果がある突進攻撃「スパイラルスラスト」が来ます。
外周に吹き飛ばされると、戦闘不能になってしまうので、床の模様を目安に必ず避けましょう。


後半はホーリーシールドバッシュまでに必ず倒しましょう。

極ニーズヘッグ討滅戦

制限解除でも「邪竜の爪」「邪竜の牙」のギミックを正しく処理しないと全滅でしたが、現在の高火力においては、このフェーズをスキップできます。

開幕フェーズ~雑魚までは、攻撃しているだけですぐに進みます。

人型のフェーズは、予兆をしっかりと見て対応しましょう。

「カータライズ」は外周からの突進技です。
地面に予兆は表示されないので、外周のボスの位置を把握しましょう。

最終フェーズの「アク・モーン」の頭割り前後で倒せると思います。

極魔神セフィロト討滅戦

極セフィロトは後半ちょっとしたギミックを処理する必要があります。
勝てなくなるわけではありませんが、パーティメンバーの人数は偶数がオススメです。

前半~雑魚まではただ攻撃するだけです。

後半始まってすぐに画面が黄色く光る演出があります。
これは通称「タケノコ」というギミックで、演出があった時点でパーティメンバーが居た位置に床予兆なしで円形範囲攻撃が来ます。
パーティメンバーは1箇所に集まっておき、光る演出があったら、左右に避けましょう。

ここからは連続ギミックになっています。

1.
「フォースフィールド」という技で、パーティメンバー半分ずつ「黄色のデバフ」と「緑色のデバフ」が付与されます。
必ず自分に付いたデバフを確認しましょう。

デバフ

2.
続いてフィールドの左右に黄色の玉と緑色の玉が出現します。
自分のデバフの色と対応した玉の近くに移動することによってダメージが軽減できます。

黄色の玉と緑色の玉

3.
その攻撃が終わると同時に、塔が左右に2箇所出現します。
この中に黄色のデバフを持った人が必ず1人入るようにしてください。

塔

4.
黄色のデバフを持った人がボスと戦で結ばれて、フィールド何箇所かに緑の円範囲が出現し拡大していきます。
黄色のデバフの人は線を伸ばして、右後ろか左後ろの安全地帯に退避します。

緑色のデバフの人は前方右側に待機しておき、左側に横切ってその線を奪います。

線

この連続ギミックの処理中に倒せると思います。

極女神ソフィア討滅戦

極ソフィアは後半、少し戦って勝てると思います。
開幕から雑魚までは、何事もなく進みます。

雑魚の中の「一の従者」は「前後堅守」「側面堅守」のバフが付いているときに攻撃すると反撃ノックバックで外周に落とされることがあります。
火力で押し切れば、その技が来る前に倒せます。

雑魚を倒し終わったら右上(北東)に集合して、フィールドの揺れによる左右2回の強制移動を耐えます。

後半の「サンダガ(ボス下安置)」「エアロガ(ボス周辺円範囲攻撃)」などのギミックを処理している間に倒せると思います。

極鬼神ズルワーン討滅戦

極ズルワーンは雑魚戦前に倒せるようになりました。
フィールドに出現する予兆を避けながら攻撃していきましょう。
最初のフェーズはフィールド1/4に大きく表示される予兆は、崩れ落ちるので必ず避けてください。

現在の火力ではすぐに倒せると思います。