サイト内検索

いまさら「紅玉火山 獄之蓋」攻略

獄之蓋の攻略をマップ付きで解説!

紅玉火山 獄之蓋 攻略

紅玉火山 獄之蓋 概要

制限時間 90分
エリア 獄之蓋
人数 4人(タンク1/ヒーラー1/DPS2)
レベル Lv70(IL310~)

報酬
・アラガントームストーン:詩学 40
・カード:玄武(ランダム)

道中その1

デモンズウォールのような「ヌリカベ」4匹は、タンクはヘイトを取り1匹ずつ倒していきましょう。

ボス前の通路は左右から溶岩が降ってきます。
予兆が出るので避けてください。

「ゴクノ・シシ」は強大な円形範囲攻撃「咆吼」をしてくるので、タンクはスタンなどで止めてあげてください。
紅玉火山 獄之蓋 マップ


中ボス:オオタケ丸

オーラムヴェイルのコインカウンター系の技を使ってくるボスです。

100トンズ・スイング」は詠唱あり予兆なしの、ボス中心円形範囲攻撃です。
詠唱が見えたらボスから離れましょう。
十分な逃げ場所を確保するために、なるべく中央付近で戦うようにしてください。
これにあたると、ダメージとノックバックに加え「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。


「上から何かが降ってきそうだ……」というログの後、フィールドにあちこちに円形範囲予兆が現れます。
噴石が落ちてくるので避けてください。
あたるとダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。


10トンズ・スラッシュ」は詠唱あり予兆ありの、パーティメンバー1名を対象とした扇範囲攻撃です。
これは珍しく予兆があります。


無手法」は棍棒と盾を手放し、赤いマークを付けたパーティメンバー1名を「玄武溶岩」を吐き続けながら追いかける技です。
対象者にジャンプして近づき、追いかけてくるので、溶岩にあたらないように逃げ回りましょう。
無手法

その後ボスは、フィールドに置かれた、棍棒と盾を取りに行く際に、その場所で円形範囲攻撃(岩棍棒)をするので注意してください。
技名と範囲大きさは違いますが「100トンズ・スイング」と同じ攻撃です。
岩棍棒


後は、繰り返しになります。
ポイント ・詠唱やログを見て範囲攻撃を避けよう!

道中その2

この道中は雑魚を順番に倒していくだけです。
小さいイタチを追いかけて進んでいきましょう。
紅玉火山 獄之蓋 マップ


中ボス:カマイタチ

先程からウロウロしていた、イタチがボスです。
このボスは遠隔DPSやヒーラーもボスに近づいて戦うと、攻撃が回避しやすくなります。

鞭イタチ」は詠唱なし予兆なしの、タンクへの強攻撃です。


疾風衝」は詠唱なし予兆ありの、ドーナツ型範囲攻撃です。
風が吹き荒れ始めた!」のログの後に、短めの予兆を出して攻撃します。
予兆を見てからでは間に合わない場合があるので、ログを合図にボスに近づいてください。
これにあたると、ダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。
疾風衝


構え太刀」は詠唱あり予兆ありの、前方180度への範囲攻撃です。
パーティメンバーの誰かに振り返って攻撃します。
これにあたると、ダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。
構え太刀


突風衝」は詠唱なし予兆ありの、ボス前方背面への直線範囲攻撃です。
風が逆巻き始めた!」のログの後に、短めの予兆を出して攻撃します。
予兆を見てからでは間に合わない場合があるので、ログを合図にボスの左右に避けてください。
これにあたると、ダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。
突風衝


風の呼び声」は詠唱後に雑魚「つむじ風」を4体倒すフェーズに入ります。
同時に出現する、緑色の玉や円形予兆範囲などにあたらないように攻撃していきましょう。
風の呼び声

次にフィールドに出現している竜巻を線で結び、ボスが突進攻撃(野鎌)をしてきます。
突進の範囲は広いので、線から大きく避けましょう。
突進にあたると、ダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。
野鎌

最後に距離減衰攻撃(鎌風)でボスが戻り、このフェーズは終了です。


この後は、「構え太刀」をすぐに使うので油断しないようにしましょう。
前半の技を繰り返して終了です。
ポイント ・ボスに近づいて戦うこと!

道中その3

ここも、道中に大きな仕掛けないので、雑魚を倒しながら進んでいきましょう。
紅玉火山 獄之蓋 マップ


大ボス:玄武

●前半
蛇杖撃」は詠唱なし予兆なしの、タンクへの強攻撃です。


玄冥流」は詠唱あり予兆ありの、ボス中心の十字型範囲攻撃です。
玄冥流


玄冥瀑」は詠唱あり予兆ありの、パーティメンバー1~3名を対象とした円形範囲攻撃です。
対象者にはマーカーが付くので、散開して処理しましょう。
玄冥瀑

迷潮流」はフィールドに7箇所ある六角形の床の全部に矢印マークが表示され、1箇所だけ青い玉が出現します。
青い玉がある六角形の床は、爆発してダメージと「被ダメージ上昇」のデバフを受けます。
迷潮流
最初に青い玉があった床を起点に、矢印の方向の床へ次々と爆発が連鎖していくので、矢印の先の床には居ないようにしましょう。
対処方法は、「矢印の通り道をよく見て爆発しない床を探す(すべての床は爆発しません)」または「爆発を確認した後に1箇所目の床へ逃げ込む」「2箇所目以降でも爆発後の床へ逃げ込む」などが考えられます。


●中盤
ある程度削るか、一定時間後に「さてと……最後にひとつばかり、試させてもらおうかのう!」というセリフ後、いわゆるDPSチェックフェーズに入ります。
そこまで厳しくはないのですぐに終わります。

玄冥波」は詠唱なし予兆なしの全体攻撃です。
同時にノックバックと「スタン」のデバフが付きます。

これ以降フェーズが移行しコンテンツゲージ「玄武の霊気」が表示され、ボスに攻撃できなくなります。

ボスの代わりに「玄結界」がターゲットできるようになるので、これを「玄武の霊気」が100になる前に攻撃して倒しましょう。


亀甲流」は六角形の床のどれかに予兆がでるので避けてください。
これにあたるとダメージと「被ダメージ上昇」のデバフが付きます。
亀甲流

「玄結界」を倒し終わると「玄天武水壁」という全体攻撃をして、再度ボスとの戦いに戻ります。


●後半
後半は前半の技の繰り返しになります。

「玄冥瀑(マーカー付き円形範囲攻撃)」3名と「迷潮流(矢印床)」が同時にくるときがあるので注意してください。
後半
玄冥瀑が先に発動するので、散開した後に、すぐに矢印の安全地帯に逃げ込みましょう。


また、「迷潮流」のあとに「玄冥波」のノックバック(スタンはなし)がくるパターンもあります。
ポイント ・矢印床をよく見て避けよう!

コンテンツ開放

クロニクルクエスト「四聖獣奇譚」の中で開放できます。
紅玉海 (X:5.7 Y:15.8)にいるソロバンから受けられるクエスト「鬼の棲む島」で開放できます。