サイト内検索

FF14「雪山冥洞 ラピス・マナリス」攻略

ラピス・マナリスの攻略をマップ付きで解説!

雪山冥洞 ラピス・マナリス 攻略

メインクエストで行く「雪山冥洞 ラピス・マナリス」の攻略です。

ダンジョン 概要

制限時間 90分
エリア ラピス・マナリス
人数 4人(タンク1/ヒーラー1/DPS2)
レベル Lv90~90(IL560~)

報酬
・アラガントームストーン:天文 80 因果 50

※コンテンツサポーター(フェイス)でのソロ攻略可能

道中その1

道中その1

ガレマルドの東にある妖異を扱うリーパーたちの集落の攻略です。
最初は魔導雪上車「マンモス」の上で戦います。
マンモスの上を少し進むと敵が出現し、合計2回雑魚との戦闘があります。
白き山「モンス・アルバス中腹」に到着したら、雑魚を倒しながら登っていきましょう。

中ボス:アルビオン

ビーストコール」は詠唱後、フィールド東西どちらかから、獣の大群が一直線に突進してきます。
ビーストコール
何者かの足音が近づいてくる……!」というログの後、フィールド東西どちらかに雪煙のようなエフェクトが表示されます。
ビーストコール
その後、雪煙のあった場所から獣の大群が移動し、直線上がダメージ判定になります。
さらに足音が近づいてくる……!」というログの後、同じ攻撃を繰り返します。
この技は、獣の突進攻撃が2回で1セットとなっています。
雪煙を見て、その直線上から避けるようにしましょう。

アルビオンハグ」は詠唱ありの、タンクへの強攻撃です。

ライト・アルビオンスラム」or「レフト・アルビオンスラム」は詠唱あり予兆ありの、ボス左右180度への範囲攻撃です。
アルビオンスラム
予兆の表示時間は短いので、「ライト」「レフト」の詠唱を確認してその反対側へ避けてください。

ノックオンアイス」は詠唱あり予兆ありの、フィールド3箇所への円形範囲攻撃です。
発動後の跡地に氷塊を出現させます
ノックオンアイス

アイスブレイカー」は詠唱中、3個の氷塊のうち1つを線で繋ぎ、赤いマーカーを付けます。
アイスブレイカー
詠唱後、その氷塊から円形範囲攻撃が放たれます。
アイスブレイカー
予め、赤いマーカーが付いた氷塊から離れておいてください。

アイススロー」は詠唱あり予兆ありの、フィールド4箇所への円形範囲攻撃に加え、パーティメンバー4名を対象とした円形範囲攻撃です。
アイススロー
散開して対応してください。
パーティメンバーを対象とした円形範囲攻撃は、発動した場所にもう一度、予兆ありの円形範囲攻撃が放たれます。

アルビオンロア」は詠唱ありの全体攻撃です。
アルビオンロア
出現している氷塊の後ろに隠れることによって回避できます。

この後は繰り返しです。

道中その2

道中その2

いよいよリーパーの集落がある洞窟へ侵入します。
とくに仕掛けはないので、雑魚を倒しながら進んでください。

中ボス:ガラテア・マグナ

サークル&バースト」「バースト&サークル」は詠唱あり予兆ありの、範囲攻撃です。
サークル&バースト
サークルがボス中心のドーナツ範囲攻撃、バーストがボス中心の円形範囲攻撃になり、順番に攻撃を放ちます。
詠唱を見て順番に避けてください。

ソウルサイズ」は詠唱あり予兆ありの、フィールド1箇所へ大きめの円形範囲攻撃です。
ソウルサイズ

●ソウルネビュラ→ムーブ&クロス
ソウルネビュラ」は詠唱後、リーパーのヘルズイングレスのようなマーカーが複数配置されます。
ソウルネビュラ

ムーブ&クロス」は詠唱後、ボスは配置したマーカーへ移動し、X字範囲攻撃を順番に放ちます。
ムーブ&クロス
初回はフィールド2箇所へマーカーが配置され、サイコロのような番号が割り振られます。
1から順番にX字の範囲攻撃が放たれるので、フィールド中央などで避けてください。

テネブリズム」は詠唱後、パーティメンバー全員に「人形の石眼」のデバフを付け、フィールド4箇所へ塔を出現させます。
テネブリズム
まずは1人1箇所、順番に出現する塔に入って処理してください。
コンテンツサポーターの場合は、誰も向かっていない塔へ急いで入りましょう。
テネブリズム
次に「人形の石眼」が切れる瞬間にパーティメンバーから「石化」のデバフが付く、視線攻撃が放たれます。
全員、フィールド外周を向いて、これを回避しましょう。

●ソウルネビュラ→ムーブ&クロス(4箇所)
ソウルネビュラ→ムーブ&クロス(4箇所)

2回目はマーカーが4箇所になります。
配置や番号はランダムなので、順番をよく確かめてX字の範囲攻撃を避けてください。
基本フィールド中央待機で、中央にボスが来るときだけ避ければ分かりやすいと思います。

この後は繰り返しです。

道中その3

道中その3

途中、落下した後、さらに奥へ進んでいきます。
ここも雑魚敵を倒しながら進むだけです。
地名はフォンス・マナリスで、ラピス・マナリスはいずこへ……。

大ボス:カイナッツォ

前半フェーズ

スティギアンデリージュ」は詠唱ありの全体攻撃です。
初回はフィールド外周をダメージエリアへと変化させます。

●アンテディルヴィアン→ボディスラム
アンテディルヴィアン」は詠唱後、フィールドに水玉を2個ずつ3回、合計6箇所に出現させます。
ボディスラム」は詠唱あり予兆ありの、フィールド中央に出現する紫の予兆からの吹き飛ばし攻撃です。

アンテディルヴィアン→ボディスラム
まず、2個ずつ3回、水玉が出現します。
この水玉は円形範囲攻撃を放つので、最初に出現する水玉を避けられる位置を確かめておきましょう。

アンテディルヴィアン→ボディスラム

3回目の水玉を確認したら、その反対側のフィールドの角で待機します。
その場所で2回の円形範囲攻撃を回避し、2回目の予兆が消えたら、中央にある紫の予兆の近くへ急いで移動してください。
最後に、元いた場所へ吹き飛ばされて完了です。
3回目の水玉は斜め2箇所に出現するパターンもありますがやり方は同じです。

ハイドロラミング」は詠唱あり予兆ありの、6連続突進攻撃です。
同時に予兆ありの円形範囲攻撃が連続で発動します。
ハイドロラミング
最初に予兆が6回連続で表示されます。
斜めに表示される予兆の、左右両側のフィールドの角が安全地帯です。

ハイドロフォール」は詠唱ありの、パーティメンバー1名を対象とした頭割り攻撃です。
パーティメンバー全員で受けてください。
コンテンツサポーターの場合はNPCを探しましょう。

雑魚フェーズ

水禍の呪い」は詠唱後、パーティメンバー3名に「水禍の呪い:小潮」、1名に「水禍の呪い:大潮」のデバフを付けます。

雑魚に一時的に攻撃できなくなり、「水禍の楔」が4本出現します。
カイナッツォの魔力が100になる前に、範囲予兆を避けながら攻撃して破壊しましょう。
範囲予兆

デバフ「水禍の呪い:小潮」は、効果が切れると、対象者に円形範囲攻撃が発動します。

デバフ「水禍の呪い:大潮」は、効果が切れると、対象者に頭割り攻撃が発動します。
全員で受けてください。

つなみ」は詠唱なしの全体攻撃です。
カイナッツォの魔力で威力が変化します。

後半フェーズ

ヴォイドクリーバー」は詠唱後、次元の裂け目を4箇所に出現し、パーティメンバー1人1つと線で繋ぎます。
ヴォイドクリーバー
次元の裂け目から線で繋がったキャラクターに、予兆ありの扇範囲攻撃が3回放たれるので、なるべく外周へ向くように調整しましょう。

ライフクリーバー」は詠唱あり予兆ありの、ボスから8方向への扇範囲攻撃です。
ライフクリーバー
ヴォイドクリーバー2回目処理と同時に使用してきます。
安全地帯を見つけて回避してください。
避けられない場合でも2枚以上範囲を踏まないようにしましょう。

ヴォイドトーレント」は詠唱あり予兆なしの、タンクへの直線範囲攻撃です。
タンクの位置に気をつけましょう。

この後は前半の技の繰り返しです。