サイト内検索

2025「ヴァレンティオンデー~伝統の薔薇に想いを込めて~」攻略

ヴァレンティオンデーの攻略です!

ヴァレンティオンデー 2025

2月頃開催されるイベント「ヴァレンティオンデー」の攻略です。
2025年は『ヴァレンティオンデー~伝統の薔薇に想いを込めて~』として行われます。
このイベントは2025年2月3日~2月17日いっぱいまで開催されます。

2025年:伝統の薔薇に想いを込めて

クエスト

クエスト

グリダニア:旧市街「ミィ・ケット野外音楽堂」の「アストリド」からスタートです!
受注にはレベル15のクラス/ジョブが必要となります。

ヴァレンティオンデーと愛の薔薇

  1. ミィ・ケット野外音楽堂のアストリドと話す
  2. ローロヴィックと話す
  3. 薔薇の耳飾りの女性を探す
  4. 指定地点で待機
  5. 旧市街の雑談中の市民と話す
  6. 旧市街の噂好きの市民と話す
  7. 新市街のおしゃべりな市民と話す
  8. ローロヴィックと話す
  9. ローロヴィックと再度話す
  10. アストリドと話す

クエストクリアでエモート「花束を贈る」を覚えます。

報酬

花束を贈る

花束を贈る

花束を送るエモートです。

ヴァレンティオンデー・ポスター2025

ヴァレンティオンデー・ポスター2025

紛らわしい2024年のポスターを飾れる調度品です。

2024年:愛の秘策はハート型?

クエスト

グリダニア:旧市街「ミィ・ケット野外音楽堂」の「アストリド」からスタートです!
受注にはレベル15のクラス/ジョブが必要となります。

ヴァレンティオンデーにハートを込めて

  1. ミィ・ケット野外音楽堂のアストリドと話す
  2. エミリエを探す
  3. アストリドと話す

クエストクリアでエモート「ハートポーズ」を覚えます。

ヴァレンティオンデーに勇気を出して

  1. アストリドと話す
  2. 市民たちにエモート「ハートポーズ」をする(3)
  3. アストリドに報告
  4. カーラインカフェのリゼットと話す
  5. ミィ・ケット野外音楽堂のアストリドに報告

クエストクリアでアチーブメントが貰えます。

報酬

ハートポーズ

ハートポーズ

手でハートの形を作るエモートです。

ヴァレンティオン・ハートチェア

ヴァレンティオン・ハートチェア

ハウジングの調度品「ハート型の木製椅子」です。
シーズナルショップ「ヴァレンティオン家のメイド」から2000ギルで購入できます。


2023年:自分の「愛」を大切に

クエスト

グリダニア:旧市街「ミィ・ケット野外音楽堂」にいる、おなじみのNPC「リゼット・ド・ヴァレンティオン」からスタートします。
受注にはレベル15のクラスと、メインクエスト「サスタシャに挑む者」をクリアしている必要があります。

ヴァレンティオンデーとそれぞれの愛

  1. ミィ・ケット野外音楽堂の「リゼット・ド・ヴァレンティオン」と話す。
  2. 「エミリエ」と話し同行させる。
  3. 革細工師ギルド前の「上機嫌なグリダニア市民」と話す。
  4. マーケット近くの「威勢のいいグリダニア市民」と話す。
  5. 武具屋付近の「おっとりとしたグリダニア市民」と話す。
  6. ミィ・ケット野外音楽堂前の「エミリエ」と話す。

同行クエストは3箇所を順番に回りましょう。
同行クエスト

クリア後に報酬として「ヴァレンティオンエミセリー・ドレスチェスト」が貰えます。
さらに「エミリエ」から続きのイベンをを見ることもできます。

また、おまけコンテンツとして「ヴァレンティオン家の侍従」からセレモニーへ参加することができます。
いつもの2人で参加するコンテンツです。

報酬

ヴァレンティオンエミセリーセット

ヴァレンティオンエミセリーセット

ミラプリ用装備4点セットです。
男女別に頭胴脚足の4部位あります。

ヴァレンティオンチョコを食べる

ヴァレンティオンチョコを食べる

エモート「ヴァレンティオンチョコを食べる」を修得できます。

ヴァレンティオン・ハートデスク

ヴァレンティオン・ハートデスク

ハウジング用の調度品(台座)になります。
ハート形の木製の机です。

シーズナルショップ

シーズナルショップ

クエスト報酬でもらえるヴァレンティオンエミセリー装備も売られています。
愛蔵品キャビネットへ仕舞えるので、装備できない方の衣装も購入しておくといいかもしれません。

ヴァレンティオンデーとは?

ヴァレンティオンデーとは?

ヴァレンティオンデーは星芒祭に引き続き、イシュガルド発祥のイベントのようです。
詳しいことは分かりませんが、イシュガルドの伯爵「アラベル・ド・ヴァレンティオン」が、なにやら活躍したようです。
おそらく200年以上前の方だと思われます。

ヴァレンティオン家の紋章

ヴァレンティオン家の紋章

「勇気より愛は生まれん(Courage Begets Love)」をモットーとするイシュガルドの名門伯爵家の紋章です。
特徴的なハート形のエスカッシャン(盾紋)は、アラベル没後、武人としても知られた彼女の象徴であった真紅のハート形の盾を意匠に加えたことによるものと言われています。

イシュガルド四大名家以外にも貴族がたくさんいるみたいです。

二百年前、調理師ギルドが許諾を申請し、チョコレートなどヴァレンティオンデーに関わる品への使用が認められました。

リゼット・ド・ヴァレンティオン

アラベル伯爵の子孫に当たる、名門ヴァレンティオン家のご令嬢で、毎年、ヴァレンティオンデーのイベントを担当しているNPCです。

歴代ビジュアルアート

歴代ビジュアルアート01

旧FF14から2015年までのアートです。
2011年はヴァレンティオン家の紋章だけです。
新生FF141回目で、リゼットさんが登場しました。

歴代ビジュアルアート02

2016年と2017年のアートです。
縦長のアスペクト比の時代です。

歴代ビジュアルアート03

ロゴが統一しました。
2021年はプリンセスデーと合同開催でした。

歴代ビジュアルアート04

2022年から2025年までです!