第78回PLLおさらい!
第78回プロデューサーレターLIVE「パッチ6.5コンテンツPart1」のまとめです!
基調講演
最初に北米ファンフェスで行われた基調講演の情報です。パッチ7.0「黄金のレガシー」
次の大型拡張のタイトルは「黄金のレガシー」に決まりました。
発売時期は、2024年のできるだけ早い夏の時期を予定しています。
冒険の舞台「トラル大陸」
世界を救った冒険者は、エオルゼアより遥か西方にある新大陸「トラル大陸」に行くことになります。
冒険者に与えられた夏休みのようなものらしいです。
新大陸については『>新大陸の研究』を御覧ください。
7.0特有のアップデート情報
いつもの追加コンテンツ以外の、7.0で加わる新要素一覧です。- 新たな生活系大規模コンテンツ
- 第一次グラフィックスアップデート
- 装備の染色が2箇所まで可能に
- 特殊装備枠「眼鏡」の実装
- ハウジングの家具設置数の増加(7.x)
- 攻略図解を共有できる機能の追加
- レベルキャップ100
- 新ジョブ「メレー」「キャスター」追加
- 友好部族「ペルペル族」
パッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」
パッチ6.5のパッチタイトルは「光明の起点(ゼロ)」です。
X.5はいつものようにパート1(パッチ6.5)とパート2(パッチ6.55)に分割されて実装され、それぞれにメインクエストがあります。
パッチ6.5のパート1は10月上旬、パート2は1月上旬に公開予定です。
その間にはファンフェスが挟まれるので、ファンフェスと公開されるパッチを順番に見ていくと、より楽しめる仕掛けになっているようです。
新たなメインクエスト
「濃い闇を払うには、強き光をあてればいい。そして、私達は光に満たされた世界を知っている」とヤ・シュトラが言っていたとおり、第一世界とからむストーリーになるようです。
メインクエストは2回に分けての公開になります。
友好部族エクストラストーリー:暁月編(6.55)
「アルカソーダラ族」「オミクロン族」「レポリット族」の友好部族クエストをすべてクリアしていると受注できる、エクストラストーリーです。
まだの方は今のうちにやっておきましょう。
タタルの大繁盛商店 続編(6.55)
次回のタタルの大繁盛商店の内容は現時点では不明です。
帰ってきたヒルディブランド 続編(6.55)
暁月編のおそらく最後?のヒルディブランドクエストです。
宇宙人の様々な問題は解決するのでしょうか。
マンダヴィルウェポン 続編(6.55)
いつもの武器強化クエストと同じであれば、ここで零式武器と同等の強さになります。
モーエンツール 続編(6.51)
おそらく、最終強化になるモーエンツールです。
なぜか6.51実装予定です。
深淵潜行 月の地下渓谷
パッチ6.5で追加されるインスタンスダンジョンです。
ラストダンジョンに相応しい名前になっています。
ゼロムス討滅戦・極ゼロムス討滅戦
パッチ6.5で追加される討伐・討滅戦です。こちらもラスボスに相応しい対戦相手となっています。
幻ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦
パッチ6.5からの幻コンテンツは「幻ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」になります。これは幻コンテンツ最難関になるのではと予想されます。
華めく神域 タレイア
暁月アライアンスレイド「ミソロジー・オブ・エオルゼア」第3弾、完結編です。
残り3柱の十二神との戦いが待っています!
コンテンツサポーター対応
「スカラ」「ザ・バーン」「ギムリトダーク」がコンテンツサポーターに対応し、メインクエストにかかわるダンジョン全てをソロで攻略することができるようになります。クリスタルタワーや8人用討伐・討滅戦はパーティーで挑む必要があります。
アロアロ島(6.51)
ヴァリアントダンジョン・アナザーダンジョンの追加コンテンツです。
お供NPCは「マトシャ」だす。
ボラボラ島のような太平洋上にありそうな名前の島です。
世界地図にも突然表記されましたし、7.0は「南洋諸島」にも行くのでしょうか。
ジョブ調整
現時点で、DPS(火力)が足りていないと思われるジョブが調整されるようです。PVPアップデート
- PvPシリーズ5スタート
- クリスタルコンフリクトアップデート
クリスタルコンフリクトは「マップ&戦況UI」が改修され、新マップ「レッド・サンズ」が追加されます。
南ザナラーンのようなマップです。
無人島開拓アップデート
- 新たな開拓ランク・目標
- 採集エリア追加
- 新たな開拓素材・開拓製作・作物・動物・島産品・建築物
- ねこみみさんからのお願い
神殿ぽいものやモルボルが追加されるようです。
パッチ6.5の開拓が終わると「ねこみみさんからのお願い」が追加されます。
お願いされたプレイヤーごとに異なる「島産品」を出荷すると、専用トークンが貰え報酬と交換できるようになります。
新たなトークンだとすると、溜め込んだトークンは使えないということですね……。
Fall Guys Collaboration(6.5x)
ゴールドソーサーに実装予定のあらたなコンテンツです。有名なゲーム「Fall Guys」とのコラボで、同作のゲームがFF14内で体験できます。
その他のアップデート
- お得意様取引:マーグラット
- 収集品の連続精選機能
- 魚類図鑑で新たに釣った魚に緑丸がつくように
- オプションアイテムの愛蔵品キャビネット対応
- アライアンスレイド申請時、現在のジョブレベルに応じたILvを満たす必要があるように変更
- テレポのカテゴリを拡張ごとにわける機能
- 6.x討滅戦のマウント全種コンプリート報酬
マーグラットはリトルシャーレアンで、仕事続きでテンションがハイになっていた方です。
アライアンスレイドはアイテムレベルを下げてクリスタルタワーのみにあたるようにすることはできなくなりました。
フリートライアル「紅蓮のリベレーター」まで拡大
パッチ6.5よりフリートライアルで遊べる範囲が「紅蓮のリベレーター」まで範囲が拡大されます。無料でかなり遊べます!
その他お知らせ
ファンフェス記念インゲームアイテム特別セール中
「マウント:ガーロンドGL-IS」「エモート:猛き光の降臨」「エモート:応援セット(緑・紫・白)」「オーケストリオン譜:Eorzean Symfonyセット」「オーケストリオン譜:PulseセットII」がオフィシャルショップでセール中です。この機会に購入してみましょう。
ちなみに「ガーロンドGL-IS」のISは「アイエス」ではなく、1S(1号機のサイドカーバージョン)と読むそうです。
無人島開拓でもらえる「ガーロンドGL-II」が2号機のようです。
ピアノ&バンドアレンジアルバム「Forge Ahead」
Keiko氏によるピアノアレンジと、THE PRIMALSによるバンドアレンジが収められた、全19曲のアレンジアルバムが2023年11月29日に発売予定です!
FFXIVデザインのハイエンドターンテーブル
祖堅氏監修のかなりお高いいわゆるレコードプレーヤーです。
2024年02月17日に発売となります。
余裕のある方は購入をご検討ください!