最新パッチ対応のタレイアの攻略です!
アライアンスレイド「ミソロジー・オブ・エオルゼア」第三弾の攻略です。
華めく神域 タレイア 概要
制限時間 | 120分 |
---|---|
エリア | 華めく神域 タレイア |
人数 | 24人(タンク1/ヒーラー2/DPS5)×3 |
レベル | Lv90(IL625~) |
報酬
・アラガントームストーン:因果 150 神曲 20
雑魚戦1
途中で出現する、ウォータースプライトとディヴァインスプライトは倒した際に全体攻撃(飛散)を放つのでなるべく同時に倒さないようにしてください。とはいえ、24人が同時に倒さないように気をつけるのは無理な話なので、軽減バリア、回復で耐えましょう。
必須ではありませんがタレイア・トリトンが放つ「ペラジッククリーヴ(扇範囲攻撃)」はインタージェクトなどで中断できます。
サリャク
「カタラクティス」は詠唱ありの全体攻撃に加え、デバフ「ペイン」を9秒間付与します。「レーオノシス」は詠唱後、フィールドの西、または東にボスの分体を出現させます。
その後、ボスの分体が出現させた方向から、吹き飛ばし攻撃を放ちます。
フィールドの半分強吹き飛ばされるので、なるべく端へ移動して吹き飛ばされてください。
後半に使用する2回目のレーオノシスでは、玉が出現し、直線範囲攻撃を放つので注意してください。
「スリプシス」は詠唱ありの、メンバー1名を対象とした頭割り攻撃です。
「右岸氾濫 or 左岸氾濫」は詠唱あり予兆ありの、ボスの右側、または左側180への範囲攻撃です。
ボスの向きと詠唱をよく見て、ボスの左右へ回避してください。
初回は「右→左」または「左→右」と、2連続で使用します。
「ヒュドルピトシス」は詠唱あり予兆ありの、メンバー12名を対象とした円形範囲攻撃です。
「リュトン」は詠唱あり予兆なしの、タンク3名を対象とした直線範囲攻撃です。
対象者にはマーカーが付くので、他のメンバーは巻き込まれないように注意してください。
「テトラクテュス」は詠唱後、フィールドが三角形9マスのエリアへ変化します。
■テトラクテュス1
3マスずつ3連続で光った床に範囲攻撃が放たれます。
発動跡地に移動しながら回避してください。
■テトラクテュス2
4マス分の三角形の床に3連続で範囲攻撃が放たれます。
すぐに移動できるフィールド中央付近で安全地帯を探しましょう。
■テトラクテュス・コスモス1
光った三角形の床の辺から直線範囲攻撃が放たれます。
■テトラクテュス・コスモス2
光った三角形2ケ所の床の辺から直線範囲攻撃が放たれます。
カメラの向きを変え、中央で光っている三角形を上に見て、その下の辺あたりが安全地帯になります。
この後、フィールドは元に戻ります。
「ヒエログリュフィカ」は詠唱後、フィールドのマス目に複数の範囲予兆を表示させます。
2ケ所のマス目のみ安全地帯になっています。
この範囲予兆は、時計回り、または反時計回りに90度回転します。
従って、安全地帯も動くので、90度先で待機する必要があります。
回転方向はボスの周りに表示されている矢印を確認してください。
一定時間後にバインドで動けなくなるので、早めに位置取りをしましょう。
●ヒエログリュフィカ→右岸氾濫or左岸氾濫
右岸左岸は長時間かけて詠唱されます。
まず、右岸左岸の安全地帯側へ行きます。
右岸左岸の攻撃方向は、ボスの水玉エフェクトでも確認できるので、その反対側へ行くとわかりやすいかもしれません。
その後、ヒエログリュフィカ(回転するマス目攻撃)の安全地帯を探しましょう。
また、右岸左岸を間違えても、スプリントで駆け込めば回避に間に合う可能性があります。
リムレーン
フィールド外周はダメージエリアになっています。「大海嵐」は詠唱ありの全体攻撃です。
「輪の波浪」は詠唱あり予兆ありの、ボス中心のドーナツ範囲攻撃です。
「円の旋風」は詠唱あり予兆ありの、ボス中心の円形範囲攻撃です。
「リムレーンズトライデント」は詠唱あり予兆ありの、ボス左右180度への2連続範囲攻撃です。
最初に赤い予兆が2連続で表示されるので覚えます。
2回目の予兆の場所で待機して、1回目の発動エフェクトが見えたらそこへ移動して回避してください。
左右の順番はランダムです。
次に吹き飛ばし付き突進攻撃技を使用します。 中央の予兆ラインの隣で待機して、外周へ吹き飛ばされてください。
同時にフィールドの地形が変化し、西または東側に通路のようなエリアが出現します。
「波穿ち」は詠唱あり予兆ありの、ボス中心の吹き飛ばし攻撃です。
フィールド中央にいるボスの足元に、紫色の予兆が表示されます。
この予兆の隣に待機して、出現した通路方面にまっすぐ飛ばされてください。
角度がズレると、外周のダメージエリアに入ってしまうので、緑色の目印線の上に立ちましょう。
吹き飛ばされた後、後ろから白波が迫ってくるので、追いつかれないように急いで元のフィールドに戻ってください。
途中の通路には、お邪魔要素である、玉(海泡)が移動しています。
この玉を避けつつ戻りましょう。
玉にあたると、打ち上げられ、白波に追いつかれやすくなります。
また、ボスは次の技である「右舷掃討」または「左舷掃討」を詠唱しています。
ボスにターゲットをして確認するか、敵視リストを見てください。
波が元のフィールド端まで到達すると、フィールドは元に戻ります。
「右舷掃討 or 左舷掃討」は詠唱あり予兆なしの、ボス右側、または左側180度の範囲攻撃です。 詠唱を見て回避しましょう。
また、ボスが掲げている銛の方向でも確認できます。
「海淵落とし」は詠唱ありの、メンバー1名を対象とした頭割り攻撃です。
後半は3連続になります。
「銛の雨」は詠唱後、6本の銛を順番に出現させます。
おなじみ、最後(6番目)に待機し、1番目が発動したらそこへ移動して回避してください。
出現した銛の順番を見逃さないようにしましょう。
「大時化起こし」詠唱あり予兆ありの、メンバー3名のいた場所へ3連続の円形範囲攻撃と、6名を対象とした円形範囲攻撃です。
「海蛇招来」は詠唱後、蛇を2体(ペリュコス、サラオス)出現させます。
蛇に対しての攻撃はできません。
この蛇は後に、外周の水しぶきから直線範囲攻撃(海蛇の進撃)を仕掛けてきます。
●海蛇の進撃✕3+円の旋風→右舷掃討or左舷掃討
既存の攻撃に、直線範囲攻撃(海蛇の進撃)が3回追加されます。
カメラを回して海蛇の出現位置を確認しましょう。
「ゴッズベーン」は詠唱ありの全体攻撃に加え、デバフ「水毒」を9秒間付与します。
●リムレーンズトライデント+海蛇の進撃
最初に左右180の攻撃を避けた後に、突進吹き飛ばし攻撃に移ります。
海蛇の攻撃でフィールドの1/4しか利用できません。
水しぶきを確認し、吹き飛ばされる位置を探してください。
●波穿ち→千波万波
最初に「波穿ち」により通路に吹き飛ばされます。
「千波万波」は詠唱あり予兆ありの、ボス右側、または左側への3連続直線範囲攻撃です。 リムレーンズトライデントと同じく最初に予兆だけ表示されるので、ノックダウン中に覚えてください。
ノックダウンが解除されたら、千波万波の攻撃を避けつつ、白波に追いつかれないように、元のフィールドへ戻ってください。
戻ったら「右舷掃討」または「左舷掃討」を回避しましょう。
慣れたメンバーだと、このギミックの前に倒せているかもしれません。
オシュオン
前半フェーズ
「ダウンポール」は詠唱ありの全体攻撃です。初回のみ外周にダメージエリアが生成されます。
「トレックアロー」は詠唱あり予兆ありの、ボス前方扇範囲攻撃です。
この攻撃はフィールドに表示されている矢印の場所に移動して発動します。
矢印の後ろ側で回避してください。
●分体生成→スイングアロー
「分体生成」は詠唱後、フィールドにボスの分体を出現させます。
「スイングアロー」は詠唱あり予兆ありの、分体からの前方扇範囲攻撃です。
こちらも同様に矢印の後ろ側で回避してください。
「フェーンアロー」は詠唱ありの、メンバー1名を対象とした6連続の頭割り攻撃です。
「メヌエットアロー」は詠唱あり予兆ありの、ボス前方270度の範囲攻撃です。
ボスの後ろ側が安全地帯になります。
「オシュオンの矢」は詠唱あり予兆ありの、タンク3名を対象とした円形範囲攻撃です。
後半は範囲が巨大化します。
●分体生成→スイングアロー(その2)
分体が2体出現します。
最終的に矢印と矢印の間が安全地帯になります。
最初に予兆が出ていますが気にせずに待機していてください。
●ダウンヒル→クライムシュート→メヌエットアロー
「ダウンヒル」は詠唱あり予兆ありの、フィールド複数箇所への円形範囲攻撃です。
「クライムシュート」は詠唱ありの、ボス(フィールド中央)中心の吹き飛ばし攻撃です。
円形範囲予兆がないフィールド角方向へ飛ばされてください。
次がメヌエットアロー(ボス後ろ側が安全地帯)なので、アームズレングスや堅実魔でノックバック無効にすると避けやすいと思います。
「風天の霊峰」は詠唱ありの、5連続の全体攻撃です。
この後、フィールドが変化し、ボスが巨大化します。
後半フェーズ
「ハーケンブリング」は詠唱あり予兆ありの、フィールドにフックが刺さった2ケ所中心の円形範囲攻撃です。フィールド角2ケ所が安全地帯になります。
「アルティチュード」は詠唱あり予兆ありの、フィールド複数箇所への円形範囲攻撃です。
緑色の予兆が一瞬だけ表示され、安全地帯が数箇所あることがわかります。
予兆はすぐに消えてしまい、一定時間後に発動します。
見逃してしまったら、他の人に付いていきましょう。
「ワンダリングショット」は詠唱あり予兆ありの、フィールドに出現した玉中心の円形範囲攻撃です。
仰々しい矢印が表示されますが、玉だけ見て反対側へ移動してください。
「アロートレイル」は詠唱あり予兆ありの、フィールド北から南の直線上に矢を放つ攻撃です。
北側から矢での攻撃が南方向へ移動していきます。
矢のエフェクトが通り過ぎた場所に入るを繰り返して攻撃を避けてください。
お邪魔攻撃である、円形範囲攻撃も同時に発動するので注意しましょう。
●ダウンヒル+ワンダリングパラージ
「ダウンヒル(その2)」は詠唱あり予兆ありの、フィールド東西に合計6ケ所の円形範囲攻撃です。
「ワンダリングパラージ」は詠唱ありの、フィールド直線上からの吹き飛ばし攻撃とワンダリングショットの複合技です。
玉の反対側、かつ円形範囲予兆の隙間に入れるように、中央のラインの隣に位置取りをして吹き飛ばされてください。
雑魚戦2
アンゲロスが使用する「スカイライト・リング(ドーナツ範囲攻撃)」「スカイライト・クロス(十字範囲攻撃)」はインタージェクトなどで中断できます。タンクだけだとリキャストが間に合わないので、偶数回は遠隔物理DPSのヘッドグレイズを使用するようにしましょう。
遠隔物理DPSはいない場合がある、または、リキャスト中だったということもあるので、念の為、安全地帯を探して避けるようにしてください。
安全地帯がないほど範囲が広がっている可能性もあるので、その時は1枚だけ範囲を踏みましょう。
エウロギア
前半フェーズ
「星天極光」は詠唱ありの全体攻撃です。●壱の構え→弐の構え→参の構え→武気発揚×3
「壱の構え・弐の構え・参の構え」は詠唱ありで、次に使用する範囲攻撃のエフェクトを発動させます。
手のエフェクトが左右に表示された場合は、それぞれの方向に180度の範囲攻撃、輪っかのエフェクトが表示された場合はドーナツ範囲攻撃(2回目以降)です。 同時に、フィールドに矢印のラインが表示されます。
ボスは矢印の先へ移動し、その方向を向いて技を発動させます。
この時点で、まだ攻撃はしないので、3回の攻撃パターンを覚えます。
ボスの左右のエフェクトがわかりにくい方は、「参の構え」までボスの背面でエフェクトを見ておきましょう。
同時に矢印の場所も忘れずに。
「武気発揚」は詠唱ありの、3回の範囲攻撃です。
ボスは矢印の方向へ移動し、その向きで「壱の構え・弐の構え・参の構え」で予告した範囲攻撃を放ちます。
単純化すると、最初に1回目と2回目共通の安全地帯で待機しておけば、覚えるのは3回目だけになります。
2回目からはドーナツ範囲攻撃が加わります。
ドーナツ範囲はわかりやすいので、覚える手間がひとつ減ります。
ボスのターゲットサークルの中で回避してください。
「太陽光」は詠唱あり予兆ありの、タンク3名を対象とした円形範囲攻撃です。
「創世の神渦」は詠唱ありの全体攻撃です。
この後、フィールドが変化します。
十二神フェーズ
ここからは今までの十二神の攻撃を連続で使用します。思い出しながら対応してください。
●慈愛の月→月の巡り
望(満月)になると直線範囲攻撃放つメネフィナの技です。
下弦(半月)の隣で待機して、朔(新月)方面へ移動しながら回避していきましょう。
●紅炎扇刃→焔扇流舞→焔扇流舞・終炎(焔扇火)
アーゼマの技です。
出現した扇が4回移動すれば元の位置から円形範囲攻撃、5回移動すれば90度ズレて円形範囲攻撃が放たれます。
いまのところ4回パターンしか見ていないので、おそらく元の位置から発動し、90度の場所が安全地帯になると思われます。
●ヒュドルスタシス+時間操作
ニメーヤとアルジクの技です。
3ケ所順番に吹き飛ばし攻撃を受けるギミックです。
最初に時間操作で、3番目だった場所が1番に変えられ、同時に1番が2番、2番が3番に変更されます。
次に1番(元3番)の場所から2番(元1番)方面に吹き飛ばされるように位置取りをしてください。
あとは順番に吹き飛ばされましょう。
「壊雷撃」は詠唱ありのメンバー1名を対象とした頭割り攻撃です。
ラールガーとは違う技かもしれません。
●ヒエログリュフィカ
上記参照のサリャクの技です。
回転する先の安全地帯を探しましょう。
●壊神創幻撃
ラールガーの技です。
ヒエログリュフィカの途中で、外周の輪っかとボスが線で繋がれます。
繋がれた輪っかから直線範囲攻撃が放たれるので注意してください。
●豊穣の息吹
ノフィカの技です。
サイコロマークの番号が振られた柱が4本出現し、順番に全体攻撃を放ちます。
柱と同じ色のサークルに入ると、全体攻撃を回避できます。
●銛の雨
リムレーンの技です。
6番目で待機して、1番目が発動したらそこへ移動してください。
●ビエルゴズストライク
ビエルゴの技です。
予兆の場所から吹き飛ばし攻撃が発動します。
ボスから4方向へ扇範囲攻撃のエフェクト予兆が表示されています。
吹き飛ばし攻撃と同時に、4方向への扇範囲攻撃も発動するので、位置取りを気をつけてください。
●サウザンスラスト
ハルオーネの技です。
赤いエフェクトが表示された方向への180度の範囲攻撃です。
●死生択一の炎→クライムシュート
ナルザルとオシュオンの技です。
橙色の予兆と、青色の予兆が出現し、矢印の方向へ連続攻撃を放ちます。
この予兆はどちらかの色しか発動しません。
フィールド外周の背景の色や、ボスに表示されているエフェクトの色と同じ予兆が発動するので、その逆の色に吹き飛ばされて回避してください。
●メヌエットアロー
オシュオンの技です。
直前のクライムシュートで吹き飛ばされた後に使用します。
いそいでボス付近に戻りましょう。
「エウダイモン・エオルゼア」は詠唱ありの13連続の全体攻撃です。
各神々から全体攻撃が放たれます。
この後、フィールドは元に戻ります。
後半フェーズ
ここからは前半から十二神ギミックの繰り返しになります。慣れたメンバーだとボスのHPが少なくなっているので、最初のギミックあたりで倒せるかもしれません。