最新パッチ対応のヴァリガルマンダ(ノーマル)の攻略です!
パッチ7.0メインクエストで行く「ヴァリガルマンダ討滅戦」の攻略です。
ヴァリガルマンダ討滅戦 概要
制限時間 | 60分 |
---|---|
エリア | ウォーコー・ラァ・ドー |
人数 | 8人(タンク2/ヒーラー2/DPS4) |
レベル | Lv93~94 |
基本範囲技
ヴァリガルマンダはコンテンツ中に無詠唱で、繰り返し使用する範囲技が3種類存在します。この技は詠唱ログはでますが、キャストバーが出ない特殊な仕様になっています。
初回のみ開始時に警告ログが表示されますが、2回目以降は表示されないので、ボスのモーションで判断してください。
この攻撃に当たると「脳しんとう[弱]」のデバフが15秒付与され、効果中にもう1度あたると「脳しんとう」のデバフが6秒付与され行動不能になります。
■スリザーコイル(ドーナツ範囲)
「スリザーコイル」は詠唱なし予兆ありの、ドーナツ範囲攻撃です。
ボスはフィールド外周をぐるぐると回るモーションを行います。
フィールドの中央で避けてください。
■スリザーストライク(円範囲)
「スリザーストライク」は詠唱なし予兆ありの、ボス中心の円範囲攻撃です。
ボスは赤く光り、翼を前に突き出すモーションをします。
フィールド南端が安全地帯です。
■スリザーブレス(扇範囲)
「スリザーブレス」は詠唱なし予兆ありの、前方扇範囲攻撃です。
ボスの口が光り、集中線が表示され、息を吸うモーションを行います。
フィールド前方の東西端が安全地帯です。
前半フェーズ
フィールドの外周は落下します。●スリザーコイル(ドーナツ)→スリザーストライク(円)→基本範囲技(ランダム)→スリザーブレス(扇)→基本範囲技
まずは基本範囲技のお披露目コーナーです。
ボスのモーションを見て避けてください。
●アイスタロン→基本範囲技→リビングディザスター
「アイスタロン」は詠唱あり予兆ありの、タンク2名を対象とした円範囲強攻撃に加え、「凍傷」のデバフを15秒付与します。
「リビングディザスター」は詠唱ありの全体攻撃です。
攻撃と同時に、ボスの魔力が環境エーテルに干渉し、周囲に幻影を生み出します。
ここからはランダムで、「雷フェーズ」「氷フェーズ」のどちらかに移行します。
以降は「雷→氷」「氷→雷」のようにランダムでフェーズの順番が変わります。
前半雷フェーズ
リビングディザスターでフィールドが変化します。雷フェーズでは光るフィールドの部分に乗ると「レビテト」のバフが付与され、宙に浮く状態になります。
「サンダーブレス」は詠唱あり予兆ありの、前方扇範囲攻撃です。
扇範囲ですがフィールド全体をカバーしているため、実質全体攻撃です。
ボスは低い位置を狙って、扇範囲攻撃を仕掛けてきます。
光るフィールドに移動し、宙に浮いて回避してください。
●フェザーヘイル→災厄の落雷
「フェザーヘイル」は詠唱後、フィールドに複数の「羽根」を出現させます。
「災厄の落雷」は詠唱あり予兆ありの、フィールドの高い部分への円範囲攻撃です。
フィールドの高い部分というのは、「羽根」と浮いているパーティメンバーです。
この2つの場所に円範囲攻撃が放たれます。
羽根から離れ、フィールドの光っていない部分で回避してください。
「ライトニングボルト」は立体魔法陣からの詠唱あり予兆ありの、直線範囲攻撃です。
「ヴァリガルマンダが雷の魔法陣を展開した……」の警告ログのあと、フィールドの西、または東に複数の立体魔法陣が出現します。
魔法陣は1箇所だけ隙間が空いているので、そこで回避してください。
「ディザスターゾーン」は詠唱ありの全体攻撃です。
この後、幻影が解除され、フィールドがもとに戻ります。
「カラミティダイヴ」は詠唱あり予兆ありの、タンク用の塔ギミックに続いて、前方からの吹き飛ばし攻撃です。
最初にタンク2名が、フィールド中央にある、いわゆる塔に入って処理してください。
その後、フィールド北から吹き飛ばされましょう。
フィールド南には円範囲攻撃の予兆が表示されているので、その隙間に入れるように位置を調整してください。
また、「アームズレングス」や「堅実魔」でノックバックを無効化することもできます。
次は「リビングディザスター」で氷フェーズへ、または「ディザスターサイン」で徴フェーズへ移行します。
前半氷フェーズ
リビングディザスターでフィールドが変化します。南東方向には雪山のようなものが出現し、この方向へは落下しません。
「ノーザンクロス」は詠唱なし予兆ありの、フィールド南東から斜め方向への直線半面攻撃です。
最初に「南東から雪崩の音が近づいてくる……」という警告ログが出ます。
南東方向に矢印マークが表示され、その場所に直線範囲攻撃が放たれます。
矢印マークが出ていない方向に避けてください。
「フリジングダスト」は詠唱ありの全体攻撃です。
詠唱完了時に停止していると、「氷塊」に閉じ込められてしまいます。
プレイヤーの頭上にマーカーが出たら、動き回って回避してください。
また、氷塊は他のパーティーメンバーが攻撃して壊すことで解除できます。
●ノーザンクロス→基本範囲技→コールドディザスター→ディザスターゾーン
「コールドディザスター」はフィールドに出現した2つの魔法陣からの、予兆ありの8方向の直線範囲攻撃です。
「ヴァリガルマンダが氷の魔法陣を展開した……」の警告ログのあとにフィールド2箇所に魔法陣が出現し、魔法陣を中心に8方向へ直線範囲攻撃が放たれます。
魔法陣の出現パターンは2種類存在します。
いずれも、2つの魔法陣の間の、少しずれたところにある安全地帯が分かりやすいと思います。
この攻撃にあたっても「氷塊」に閉じ込められます。
次は「リビングディザスター」で雷フェーズへ、または「ディザスターサイン」で徴フェーズへ移行します。
徴フェーズ
「ディザスターサイン」は詠唱ありの全体攻撃です。
攻撃後、ボスに一時的に攻撃できなくなり、「火の徴」「雷の徴」「氷の徴」が出現します。
コンテンツゲージ「災厄の徴」が100になる前にこれら3本の徴を攻撃し、壊してください。
●カラミティエコー+カラミティクライ(徴を壊すまで連続攻撃)
「カラミティエコー」は詠唱あり予兆ありの、ボスから前方3~4方向への扇範囲攻撃です。
4方向→3方向と繰り返して放ちます。
「カラミティクライ」は詠唱ありの、パーティーメンバー1名を対象とした直線頭割り攻撃に加え、ボス自身に「ダメージ上昇」のバフを付与します。
頭割り攻撃をパーティーメンバー複数人で受けつつ、3本の「徴」を壊しましょう。
コンテンツサポーターでの攻略の場合、自分に頭割りのマーカーが付いたら、必ずNPCと同じ場所に行って頭割り攻撃を受けてください。
NPCに頭割りマーカーが付いた場合は、なるべく自分も頭割り攻撃を受けることが望ましいですが、NPCと離れてしまった場合は、扇範囲攻撃を跨いでまで無理に受けに行く必要はありません。
「トラルディザスター」は詠唱ありの3連続の全体攻撃です。
コンテンツゲージ「災厄の徴」によりダメージが変化します。
後半フェーズ
●エラプション→基本範囲技→リビングディザスター「エラプション」は詠唱あり予兆ありの、パーティーメンバー3名の居た場所への3連続円範囲攻撃です。
アライアンスレイドなどでよくある円範囲の連続攻撃です。
大きく散らさないように範囲を捨ててください。
前半と同じ順番で雷、または氷フェーズへ移行します。
後半雷フェーズ
●サンダーブレス+ライトニングボルトサンダーブレスは低い位置を狙った、扇範囲の予兆が表示される全体攻撃です。
ライトニングボルトの安全地帯で、光る床に乗って浮いてください。
●フェザーヘイル→災厄の落雷→ライトニングボルト→基本範囲技
後半のフェザーヘイルは、出現する羽根が増えています。
●ディザスターゾーン→カラミティダイヴ
次は「リビングディザスター」で氷フェーズへ移行します。
後半氷フェーズ
●ノーザンクロス+コールドディザスター→基本範囲技南東からの雪崩と氷の魔法陣の複合技です。
矢印マーカーの反対側で、魔法陣の安全地帯に入ってください。
●フリジングダスト+コールドディザスター→基本範囲技→ノーザンクロス
詠唱完了時に動いていないと「氷塊」に閉じ込められるギミックと、氷の魔法陣の複合技です。
魔法陣の安全地帯で、動き回って回避してください。
●ディザスターゾーン→アイスタロン
「アイスタロン」は詠唱あり予兆ありの、タンク2名を対象とした円範囲強攻撃です。
次は「リビングディザスター」で雷フェーズへ移行します。