モグコレ創世にチャレンジ!
「パッチ7.0」までやることがない方お待ちかねの、「モグモグ★コレクション」が始まります!
今回は2回に分けて開催され、1回目は「~新次元の創世 Part1~」として「希少トームストーン:創世1章」を集めてください。
このイベントは2024年1月30日17時頃~3月11日まで開催されます。
希少トームストーン:創世1章とは?
今回も「希少トームストーン」を集めて景品と交換します。
特定のコンテンツからドロップする希少トームストーンは「創世」になり、かつて「アラガントームストーン:創世」として、集めていたトークンです。
当時はIL390~IL400のスカエウァ装備と交換していました。
パッチ4.4の紅蓮のリベレーターで実装され、パッチ4.5内まで排出されていたトークンです。
いまでは希少になり、集めてくれば景品と交換するよという設定みたいです!
報酬品交換方法
集めた希少トームストーンは、初期3都市「リムサ・ロミンサ」「グリダニア」「ウルダハ」のエーテライト近くにいる、「旅のモーグリ」で、様々なアイテムと交換できます。
「最新の希少トームストーンの取引」を選んで確かめておきましょう。
おすすめ交換アイテム
従来の方法で比較的簡単に手に入るものは、無理に取る必要はありません。
豆柴首巻(100)
2020年のモグコレ「追憶の法典」で登場したミラプリ用の首装備です。
モグコレ限定品なので、持っていない場合は取得しましょう!
アンテロープ・ドゥホルン(50)
蒼天街振興券8400と交換できるマウントです。マーケット取引可能なため、売るか買うかを考慮に入れることもできます。
ティターニア・バード(50)
製作で入手できるチョコボ装甲です。材料には極ティターニアからドロップする「ティターニアの羽根」が必要です。
マーケット取引可能です。
ヘアカタログ:レジェンド(50)
蒼天街振興券1800と交換できる髪型です。マーケット取引可能です。
コユキンコ(50)
エウレカ:ヒュダトス編「ヒュダトス帯のロックボックス」を鑑定することによって低確率で入手できるミニオンです。マーケット取引可能です。
ダルメルホイッスル(30)
蒼天街のクポフォーチュンで入手できるマウントです。マーケット取引可能です。
昔は投げ売りされていましたが、現在はそこそこの値段がします。
アルテマホーン(30)
アジス・ラーのレアF.A.T.E.「太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦」の報酬「プロトアルテマの装甲板」5個と交換できる頭防具です。オーケストリオン譜:決戦:デルタ(30)
次元の狭間オメガ:デルタ編4で入手できるオーケストリオン譜です。マーケット取引可能です。
創世1章が貰えるコンテンツ
今回から新たに「モグモグガイドブック」が追加されました。
メニューから「コンテンツ情報 → だいじなもの → モグモグガイドブック」で開くことができます。
モグコレに関するさまざまな情報はモグモグガイドブックで確かめましょう。
※モグモグガイドブックは、上記の3都市にいる報酬アイテム交換モーグリから入手できます。
レギュラーコンテンツ
今回からは従来の方法「レギュラーコンテンツ」に加え、合計4つの希少トームストーンの獲得方法が追加されました。
従来のコンテンツに参加して獲得するには、モグモグガイドブックのレギュラーコンテンツか、コンテンツファインダーのモーグリマークで対象コンテンツを確認してください。
バトルコンテツだけではなく「オーシャンフィッシング」や、ゴールドソーサーの「G.A.T.E.」でも獲得できます。
レギュラーコンテンツ一覧
※制圧戦は対象ではないようです。
ウィークリーコンテンツ(週1回)
「レギュラーコンテンツ」の中から週1回ランダムで1つのお題が出され、クリアすると追加で報酬が貰えます。ウィークリーコンテンツはおなじみ火曜17時リセットです。
ウィークリープチモグチャレンジ(週1回)
週1回出される2つのお題のうち、1つを達成すれば報酬が貰えます。こちらは「F.A.T.E.」「オーシャンフィッシング」「モブハント」「トリプルトライアド」「宝の地図」など様々なコンテンツが対象となるようです。
モグモグチャレンジ(1回のみ)
イベント期間中に出されるお題を1回クリアすると、たくさんの報酬が貰えます。