CEの攻略!
「蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編」の「クリティカルエンカウント(CE)」の攻略です。
クリティカルエンカウントの概要
発生の告知
コンテンツエリア内で時々表示される「新たなクリティカルエンカウントが発生しました!参加希望者は開催場所にて待機し戦いに備えてください。」というログがCE発生の合図です。
CEが発生すると専用HUDの一番下に「クリティカルエンカウントが発生中!」と表示され、ここで決定ボタン押下、またはクリックすると、発生場所のマップが表示されます。
発生場所への移動
「セイブ・ザ・クイーン(通称ボズヤ)」のクリティカルエンゲージメントとは違い、自分でマップを確認し発生場所に行く必要があります。
エーテライトやマウントなどを利用して、青色の参加エリア内で待機してください。
発生の告知から3分で締め切られます。
パーティの組み方
特殊フィールド探索でおなじみの「ノ」をシャウトで発言してパーティに誘ってもらいましょう。自分がパーティに誘う場合は、チャットログの名前のサブコマンドから「パーティに誘う」を選択します。
ただし、実装から時間が経つとパーティに誘われない可能性が増えてきます。
「コミュニティ→プレイヤーサーチ」から、ソロの突入者が多いインスタンス(島)を選ぶと、通称「ノの民」が多い島かもしれません。
オススメジョブ
ギミックが慣れていない場合は「タンク」か「ヒーラー」、ソロでの参加は「タンク」がオススメです。タンクはミスをしてもある程度耐えることができます。
ギミックに慣れた場合は、たくさんのダメージを出せる「DPS」で参加しましょう。
早く倒せるに越したことはありません。
ただし、DPSだと全体攻撃の回復に難があるので、PTで参加するか、回復できるサポートジョブを利用しましょう。
攻略の一覧
南征編のCEは全部で15+1個あります。
通常のフィールドに15個、それとは別に「フォークタワー:力の塔」です。
ここでは通常のCEを解説します。
攻略記事リンク
- コマンドポット(セキュリティ・コマンドー)
- 鳥嫌いの巨獣「ネオガルラ」
- 神秘の偶像「ミシカルアイドル」
- 怒れる人造人間「クレセント・バーサーカー」
- 呪いの商亀「コイントートス」
- 昏き篝火「ヒンキーパンク」
- 伝説の鮫「ニーム・ペタロドゥス」
- 復元された獅子像「リペアドライオン」
- 黒チョコボ&ブラックスター(黒の連隊)
- 忍び寄る爪「デスクロー」
- 模造されしもの「水晶竜」
- 封印大妖「クロイスターデーモン」
- 脳髄愛好家「マインドフレイア」
- 二足の獅子「ランパントライオン」
- クレセントナイト&メガロナイト(石造りの守護騎士たち)