サイト内検索

初心者向け「幻術士」解説

幻術士を始めよう!

初心者向け「幻術士」解説

クラスのなかで唯一のヒーラーです!

幻術士とは

FF14の回復(ヒーラー)系のクラスです。
レベル30になると「白魔道士」へクラスアップすることもできます。
ヒーラーの中でも直接HPを回復するアクションが多い、ピュアヒーラーという扱いになっています。

メインステータスはMNDです。
装備を揃える際は、MNDが上昇する装備品を揃えましょう。

メイン武器として「両手幻具」を使います。
序盤は「片手幻具」「盾」を使用することもあります。


開放

グリダニア:旧市街 (X:6.5 Y:11.0)幻術士ギルドの「幻術士ギルド受付 マデル」から開放しましょう。
幻術士ギルド受付 マデル

奥にいるギルドマスターの「エ・スミ・ヤン」からクラスクエストを進められます。

特徴

幻術士は「ケアル」でパーティメンバーを癒やすのが主な仕事です。
とくに敵の攻撃を引き受けるタンクは必ず回復しましょう。

攻撃面では「エアロ」で継続ダメージをいれて、「ストーン系」を連打してください。

レベルごとの解説

FF14の戦闘アクションの使い方を確かめましょう。

チェック FF14の基本的な戦闘アクションの使い方、戦い方

レベル1:ストーン

魔法「ストーン」しか使えません。
メインとなる攻撃魔法です。
最初はこのアクションを連打して敵を倒しましょう。


レベル2:ケアル

魔法「ケアル」を習得します。
お馴染みの回復魔法です。
この時点ではソロが多いのであまり使わないと思います。

クエストバトルなどで、自分やNPCの回復を忘れないようにしましょう。
自分以外を回復するには、そのキャラクターにターゲットをして使います。


レベル3:エアロ

魔法「エアロ」を習得します。
攻撃時に「継続ダメージ(DoT)」を与えます。
Instant(詠唱なし)なので使いやすい魔法です。

継続ダメージの効果を最大限に活かすために、なるべく最初に使いましょう。
ダンジョンのボス戦など長期戦の場合は、切らさずに更新し続けてください。

例)
エアロ→ストーン→ストーン

レベル8:リポーズ

魔法「リポーズ」を習得します。
敵を眠らせる魔法です。
現在のパーティプレイでは、すぐに起こされてしまうことが多いため、あまり使いません。

レベル10:メディカ

魔法「メディカ」を習得します。
自分を中心として、周囲のパーティメンバーを範囲回復する魔法です。
敵の全体攻撃のあとなどに使いましょう。

レベル10:エスナ

魔法「エスナ」を習得します。
お馴染みのステータス異常を消す魔法です。
デバフアイコンのうち、上部に白い線が付いているデバフを解除できます。
解除できるデバフ


レベル12:レイズ

魔法「レイズ」を習得します。
これもお馴染みの戦闘不能者を蘇生する魔法です。
詠唱が長いので、後に覚える「迅速魔」とセットで使うことがあります。


レベル14:ルーシッドドリーム

アビリティ「ルーシッドドリーム」を習得します。
MPを継続回復するアビリティです。
ボスなどの長期戦ではMPが7割切ったら使っておきましょう。
戦闘不能からの復帰の後も、使える状態ならMPのリカバリーに使用します。


レベル18:ストンラ

魔法「ストンラ」を習得します。
「ストーン」に変わる主力の攻撃魔法です。


レベル18:ストーンマスタリー

特性「ストーンマスタリー」を習得します。
「ストーン」が自動的に「ストンラ」に入れ替わります。
ホットバーをいじる必要はありません。


レベル18:迅速魔

アビリティ「迅速魔」を習得します。
いまのところは、「レイズ」の詠唱前に使いましょう。


レベル20:アクションダメージ・回復量アップ

特性「アクションダメージ・回復量アップ」を習得します。
攻撃魔法や回復魔法の効果が1.1倍になります。


レベル30:ケアルラ

魔法「ケアルラ」をクラスクエストで習得します。
「ケアル」よりも回復量が高くなっています。
ただし、消費MPが高いので使いすぎに注意してください。

ダンジョンの立ち回り

道中の雑魚

まずは攻撃を忘れて、回復に専念しましょう。
タンクやパーティメンバーのHPが減ったらケアルをします。

タンクの装備や初心者かベテランかによっても違いますが、回復に余裕が出てくると思います。
そうしたら敵に「エアロ」だけでも入れてみましょう。
なれてきたら、ターゲットを変えつつ複数の敵に「エアロ」を入れます。
必ずタンクが攻撃した後で入れてください。

まだまだ余裕があるというときは、積極的に「ストーン系」を連打して攻撃しましょう。
敵が2匹程度の場合は、1回もタンクを回復せずに倒し切ることも可能です。


ボス戦

単体のボスの場合は、道中の雑魚よりは回復は楽になります。

ボスの攻撃パターンがわからないときは、攻撃はせずに回復に集中しましょう。
暇なときに「エアロ」を打つ程度で大丈夫です。

敵の範囲予兆は、詠唱を中断してでも必ず避けましょう。
今詠唱している魔法よりも、自分がダメージを受けないことが最優先です。

何度もやっているボスは「ストーン系」も連打して、どんどん攻撃してください。


白魔道士へ

レベル30からのダンジョンでは、「ケアルラ」がないと回復が厳しい場面があるので、必ず幻術士レベル30のクエストをクリアしておきましょう。

その流れでグリダニア:旧市街 (X:6.0 Y:10.6)の「エ・スミ・ヤン」から受けられるクエスト「偉人の後継者」で白魔道士になっておきましょう。
エ・スミ・ヤン

マウント取得

幻術士だけレベル30になったご褒美に特別なマウントが貰えます。
グリダニア:旧市街 (X:6.3 Y:11.0)の「ブレイヤ」から受けられるクエスト「我が唯一つの望み」で貰えます。
ブレイヤ
こちらもついでにやっておきましょう。