格闘士を始めよう!
格闘武器を使うFF14のアタッカーになるクラスです!
格闘士とは
FF14のDPSのクラスです。
レベル30になると「モンク」へクラスアップすることもできます。
メインステータスはSTRです。
装備を揃える際は、STRが上昇する装備品を揃えましょう。
メイン武器として「格闘武器」を使います。
開放
ウルダハ:ナル回廊 (X:9.4 Y:10.2)格闘士ギルドの「格闘士ギルド受付
ガガルナ」から開放しましょう。
奥にいるギルドマスターの「ハモン」からクラスクエストを進められます。
型と疾風迅雷と方向指定
「型」は他のジョブでいうコンボのようなものです。
コンボとは違い「壱の型」以外は最初から使用できず、「弐の型」以降は好きなアクションが使えます。
壱の型:魔猿
連撃(単体)壊神衝(範囲)
弐の型:走竜
正拳突き(単体強攻撃)
双掌打(単体、与ダメージアップバフ)
参の型:猛虎
崩拳(単体強攻撃)
破砕拳(単体、継続ダメージ付与)
双掌打(単体、与ダメージアップバフ)
参の型:猛虎
崩拳(単体強攻撃)
破砕拳(単体、継続ダメージ付与)
「疾風迅雷」は格闘士に、自動的に付与される特性です。
ウェポンスキルと魔法のキャストタイムとリキャストタイムを5%短縮させることで、早く攻撃できるようになります。
レベル20でさらに効果があがります。
「参の型:猛虎」で付与されるシステムはなくなりました。
「方向指定」は敵に対して、一定の方向から攻撃すると、ダメージが上がったり効果が上昇するシステムです。
ソロでは難しく、タンクが敵のターゲットを取っているパーティプレイのときに意識してください。
敵に表示されているターゲットサークルを見るとやりやすくなります。
レベルごとの解説
FF14の戦闘アクションの使い方を確かめましょう。
チェック FF14の基本的な戦闘アクションの使い方、戦い方
レベル1:連撃
ウェポンスキル「連撃」しか使えません。
最初はこのアクションを連打して敵を倒しましょう。
この攻撃が敵にあたると自身に「弐の型:走竜」のバフが付きます。
この攻撃が敵にあたると自身に「弐の型:走竜」のバフが付きます。
レベル1:疾風迅雷
特性「疾風迅雷」を習得します。
ウェポンスキルのリキャストが5%短縮されます。
レベル4:正拳突き
ウェポンスキル「正拳突き」を習得します。
このアクションは「弐の型:走竜」のバフが付いた時のみ使用できます。
この攻撃が敵にあたると「参の型:猛虎」のバフが付きます。
例)
このアクションは「弐の型:走竜」のバフが付いた時のみ使用できます。
この攻撃が敵にあたると「参の型:猛虎」のバフが付きます。
例)
連撃→正拳突き→連撃→正拳突き→連撃→正拳突き
レベル6:崩拳
ウェポンスキル「崩拳」を習得します。
このアクションは「参の型:猛虎」のバフが付いた時のみ使用できます。
この攻撃が敵にあたると「壱の型:魔猿」のバフが付きます。
また、主にパーティプレイ時に敵の側面から攻撃すると威力が上昇します。
また、主にパーティプレイ時に敵の側面から攻撃すると威力が上昇します。
「壱の型:魔猿」の効果中に敵の背面から「連撃」を使用すると連撃が必ずクリティカルヒットするようになります。
例)
連撃→正拳突き→崩拳(側)→連撃→正拳突き→崩拳(側)
レベル8:内丹
アビリティ「内丹」を習得します。
自分のHPを回復できるアクションです。
自分のHPを回復できるアクションです。
すぐに使えるようにしておきましょう。
レベル10:レッグスウィープ
アビリティ「レッグスウィープ」を習得します。
対象をスタンさせます。
一部の敵の技を中断させることもできます。
一部の敵の技を中断させることもできます。
ダンジョンの雑魚の1匹に使用し、タンクの被ダメージ軽減などに使用してください。
高難易度コンテンツなどで、打ち合わせし使用する機会があるかもしれません。
無駄に使用すると耐性が付くので温存しておきましょう。
無駄に使用すると耐性が付くので温存しておきましょう。
レベル12:ブラッドバス
アビリティ「ブラッドバス」を習得します。
20秒間、攻撃と同時にHPが回復できます。
内丹と同じで自分のHPを回復できるアビリティです。
レベル15:闘気
アビリティ「闘気」をクラスクエストで習得します。
戦闘中にアビリティ「闘気」を使用すると、バフ「闘気」が1スタックします。
また、非戦闘中にアビリティ「闘気」を使用すると、バフ「闘気」が一気に5スタックします。
バフ「闘気」が5スタックすると、このアビリティが「鉄山靠」に自動的に変化します。
このアビリティはリキャストタイムをウェポンスキルと共有し、グローバルクールダウンが回ります。
非戦闘中は必ず使用し、戦闘中に敵に攻撃できない時間はこの技を使用してバフ「闘気」を貯めておきましょう。
バフ「闘気」は専用のジョブHUDから確認できます。
レベル15:鉄山靠
アビリティ「鉄山靠」を習得します。バフ「闘気」が5スタックすると使用できます。
アビリティ「闘気」のアイコンが「鉄山靠」変化し、使用できるようになります。
レベル18:双掌打
ウェポンスキル「双掌打」を習得します。
このアクションは「弐の型:走竜」のバフが付いた時のみ使用できます。
この攻撃が敵にあたると「参の型:猛虎」のバフが付きます。
この攻撃が敵にあたると「参の型:猛虎」のバフが付きます。
さらに与ダメージを10%上昇させるバフ「功力」が15秒付きます。
与ダメージを上げるために最初のターンの型で使いましょう。
弐の型の双掌打と正拳突きは基本的に交互に使っていきます。
例)
連撃→双掌打→崩拳(側)→連撃→正拳突き→崩拳(側)
レベル20:疾風迅雷効果アップ
特性「疾風迅雷効果アップ」を習得します。
ウェポンスキルのリキャスト短縮効果が10%になります。
レベル22:牽制
アビリティ「牽制」を習得します。
敵の与物理ダメージを10%、与魔法ダメージを5%減少されす、ダメージ軽減技です。
高難易度コンテンツでは重用ですが、現時点では敵のオートアタック時に適当に使っても問題ありません。
ソロのときは釣りにも使えます。
レベル26:壊神衝
ウェポンスキル「壊神衝」を習得します。
自分中心の範囲攻撃です。
ダンジョンの雑魚など、敵が3匹以上のときはこのアクションで攻撃してください。
この攻撃が敵にあたると「弐の型:走竜」のバフが付きます。
この攻撃が敵にあたると「弐の型:走竜」のバフが付きます。
現時点では弐の型には進まず、連打で大丈夫です。
レベル30:破砕拳
ウェポンスキル「破砕拳」をクラスクエストで習得します。
敵に継続ダメージ(DoT)を付与できます。
この攻撃が敵にあたると「壱の型:魔猿」のバフが付きます。
また、主にパーティプレイ時に敵の背面から攻撃すると威力が上昇します。
先に与ダメージアップバフと、敵への継続ダメージを入れてください。
先に与ダメージアップバフと、敵への継続ダメージを入れてください。
例)
連撃→双掌打→破砕拳(背)→連撃→正拳突き→崩拳(側)
モンクへ
ウルダハ:ナル回廊 (X:9.4 Y:10.2)格闘士ギルドの「格闘士ギルド受付
ガガルナ」から受けられるクエスト「亡国からの雷動」でモンクになれます。