水晶竜の攻略!
「蜃気楼の島 クレセントアイル:南征編」のクリティカルエンカウント『模造されしもの「水晶竜」』の攻略です。
水晶竜概要
発生地点はエーテライト「水晶洞窟前」からすぐ近くです。
道中ナレッジレベル12のモンスターが配置されています。
攻略
「大咆哮」は詠唱有りの全体攻撃です。●幻影晶石→水晶の翼(雷)
「幻影晶石」は詠唱後、フィールドに2個の水晶と、2体の「水晶竜の幻影」を出現させます。
幻影には2種類の属性があり、「雷属性」か「風属性」のエフェクトを纏っています。
最初はチュートリアルのため、雷属性からスタートです。
「水晶の翼(雷)」は詠唱あり予兆なしの、出現した水晶竜の幻影からの円形範囲攻撃です。
出現した2体の幻影の中間のフィールド端が安全地帯です。
この攻撃を受けた2個の水晶は雷属性に変化します。
一定時間後、この水晶からも円形範囲攻撃が放たれるので、同じように避けてください。
●幻影晶石→水晶の翼(風)
次の幻影晶石で出現した、水晶竜の幻影は風属性になります。
出現した2体の幻影に重なって回避してください。
この攻撃を受けた2個の水晶は風属性に変化します。
一定時間後、この水晶からもドーナツ範囲攻撃が放たれるので、水晶と重なって回避してください。
●幻影晶石→水晶の翼(雷or風)→晶石転移
「晶石転移」は詠唱後、出現した2個の水晶を移動させます。
詠唱中に2種類の魔法陣のようなものが表示されます。
水晶は詠唱後に、同じ色のもう片方の魔法陣へ移動します。
■例1(雷)
外周で幻影からの円形範囲攻撃を避けた後に、水晶が乗っている魔法陣と違う色の魔法陣へ移動してください。
■例2(風)
幻影に重なってドーナツ範囲攻撃を避けた後に、水晶が乗っている魔法陣と同じ色の魔法陣へ移動してください。
●晶石生成→水晶乱流
「晶石生成」は詠唱後、フィールドに複数の水晶を出現させます。
「水晶乱流」は詠唱ありの、2~3連続のボス中心の円形範囲攻撃とドーナツ範囲攻撃です。
詠唱と同時に出現した水晶に番号が振られます。
その番号の順番に、かつ同じ場所にドーナツ範囲攻撃が放たれます。
ルールとして、
- ドーナツ範囲攻撃と同時にボス中心の円形範囲攻撃を放つ
- ドーナツ範囲攻撃はフィールドの円形の線に沿った3箇所が候補
- ドーナツ範囲攻撃は2箇所ずつ放たれ、1箇所安全地帯になる
- 同じ場所は安全地帯にならない(3連続の場合は3箇所1回ずつ安全地帯になる)
■2連続の例
最初に「1」の2箇所を見つけます。
これだけは頑張って探してください。
次に自分のキャラクターを「1」がない列(安全地帯)へ移動させましょう。
(ボスをギリギリまで攻撃したい場合はイメージだけしておいてください)
次に残りの2列のどちらかにある「2」を見つけます。
安全地帯は同じ場所にはならないので、残り2列のうち「2」がない列が安全地帯です。
あとは順番通りに避けましょう。
■3連続の例
同じように「1」の2箇所と、残り2列にある「2」を見つけます。
1回目と2回目の安全地帯を探したら、あとは避けるだけです。
「3(3回目)」は残りの1列が安全地帯になるので、見なくて大丈夫です。